ぱよのプロフィール
こんにちは!ぱよと申します
1994年田舎生まれの名古屋市在住
セラピストをしております
趣味は山登り・ファッション(仲里依紗大好き)
どちらかといえばインドア
特技は無限に寝れること(?)
生活を豊かにするために生活習慣改善中です
現在彼と同棲中
のんびり気ままに生活中です
需要がありましたら彼との同棲秘話も更新するかもです
ぽよの経歴
- 美容師
- 矯正歯科助手
- セラピスト(エステティシャン)
色々ありすでに3回の転職を経験しています
美容に全く興味がなかったのに
“綺麗になりたい”という下心(?)から
美容の道に進みました
現在は美容のお仕事大好きです
来年には自分のサロンをオープンして副業と並行していきたいと考えています
著者ぱよが美容の道に進もうと思った理由
高校は製菓を先行している学科に進みました
どうしてそこから美容に道に進んだのか?
綺麗になりたかったから
自分で言うのもなんですが小学校までは服も大好きでめちゃくちゃおしゃれして、第1次モテ期が来ていたと思います(笑)
小学校の途中で田舎からさらなる田舎に引っ越し、、、
山・川・虫という最強な土地で、化粧っけの無い田舎っぺが完成しました
そのまま高校に進んだのですが、少し都会に進学しました
周りの美意識に驚き、自分がすごく恥ずかしくなったのを覚えています
“化粧ができない”“似合う服もわからない”
仲の良い友達には『興味ない』とはぐらかすことも多く、綺麗になりたいのにどんどん美容と疎遠になってしまったのです
そんな時、仲のいい友達が美容学校に進みたい!とオープンキャンパスに誘われました
美容学校と言えば美容好きが集まる宝庫!
この理由があれば自分も化粧したり好きな服を着るのも恥ずかしくないかも?とそのまま体験に行った学校に入学を決めました
美容学校に行ったからには美容師になりたいと美容に道に進みました
ここまでを要約すると自分のために綺麗になりたい!と言う下心丸出しです
美容師を辞めた理由
美容師は2年で辞めました
その当時は1人暮らしで
- お金がない
- 手荒れ
- 会社の人には悪口ばかり言われる
今だったらどうにかできた状況だったかもしれませんがその当時は、心がズタズタで辞めたいと言う感情が1年くらいで芽生えてしまいました
親にも相談して辞めても良いんじゃない?と、、、決心がつきました
美容師は続けたかったのですが次の会社でも同じかも?またダメだったらどうしようと美容業界で働き続ける自信がばくなってしまいました
どうして美容業界に戻ろうと思ったのか
矯正の歯科助手は3年間続けました
福利厚生がめちゃくちゃ手厚く
- 週3休み
- 年2回の賞与
- 有給完全消化
- 残業なし
- 年数回の研修という名の旅行
仕事に行きたくないと思ったことは1度もありません
仕事とプライベートのバランスってこんなに大切なんだなあと実感しました
それでも歯科助手をやめて美容業界に戻った理由は
やりがいを感じられなかったから
もちろん全くなかったわけではないのです
しかし当初の綺麗になりたい!そして私のように悩んでいる人の力になりたいという思いが消え切らず院長にも相談し歯科助手の仕事から美容業界に戻ることを決意しました
なぜ副業(ブログ)を始めたのか
美容業=低賃金・サービス残業あたり前
退職金も(9割近くのサロン)出ません
- このままだと自分の人生でお金の不安がなくなることあるのかな?
- 同じような悩みを抱えて美容業界を離れてしまわないでほしい
ブログを通して美容業界のこと・美容業界の人でも副業できるということを知ってほしくてブログを始めました
- 自由の幅を利かせたい
- 楽しく生活したい
- お金に悩みたくない
好きな仕事を楽しく続けるためにブログ(副業)を始めました
ぱよブログにはこんなことが書いてあるよ
美容の仕事に携わっている人
- 美容業をこれから始めようと思ってる方・美容業から一般職に転職しようと考えている方に知って欲しいこと
- 美容業と副業の並行の仕方
- 自由な時間を作る方法
- ブログの収益化(実際どれくらい稼げるのか)
- 自分のブランドの作り方
- 接客・販売スキル
美容に興味がある方
- 美容サロンの通い方
- 新規巡りについて
- 髪のこと・肌のこと
- ダイエット
- 体質改善
こんなことをブログに投稿しています
要望はプロフィールトップのお問い合わせから教えてくださると嬉しいです
まとめ
ブログを通して色々な方のお悩みを改善したいです
そのためにはまずは挑戦!学ぶ!やりきる!をモットーに
がんばりますので、応援してくださると嬉しいです
コメント